Twitter

jognote

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月

2009年10月31日 (土)

ゲームに嵌っとります

ゲームに嵌っとります
某サイトの「まちつく!」っていう
名前の通り町を作るゲームがあるんだけど、
携帯の位置情報機能を使って足跡残したり、
おみやげ屋でアイテムを買うのが楽しくてハマってます。

で、札幌はかなりエリアが細分化されてて
(iモードのiエリア対応らしく東京は99ヶ所だそう)
おみやげも色々あるから面白い!

西野・宮の沢・手稲のおみやげ屋で買えるアイテムに
白いチョコレート菓子
ってのがあるんだけど、

消費期限の切れていないお菓子を食べる人で人口が増えます

っておいおいおい!
説明がブラックだよ(笑)
白い○人なのに黒いよ!!(笑)

宮の沢に石屋のお菓子工場&テーマパークが
あるからねー

名産土産がマニアックな感じで非常に楽しいです♪

写真は限定品の当別ポテトのチョコポテト
普通のやつとの差がわからなかった…
食べ比べたら違ったのかな?
白いチョコポテトが好きです♪

2009年10月30日 (金)

境内の小径

境内の小径
今年最後の紅葉狩りかな

ロードレース以降初めてランニングしてきました

いつもの円山コース…のショートカット版(笑)
神宮往復でおよそ8キロ程度です
撮影しつつ一時間掛けてゆっくり走りました

本当は北大のイチョウ並木も撮影したかったけど
次のお休みにでも行きますわ

雪降って大荒れみたいだけど大丈夫かな?

北海道神宮

北海道神宮
参道です

ここは落葉したイチョウの葉がキレイですね

円山公園

円山公園
紅葉は終わりかけ

銀杏がキレイでした

さぁ

さぁ
入りますよ!

昨日の撮影

昨日の撮影
最後の一葉

2009年10月26日 (月)

コート二着

コート二着
買っちゃいました!

一着はブラウニーで買おうとしてたダウンダッフル
もう一つは7980円セールやってたナイクラです

どちらも軽くて着やすい♪

ナイクラの良くお話しする販売員さん27歳に
年下だと思われてたふみは一体何歳ですか?!


金曜日は外勤行ってからドーム立ち見応援で
喉枯らしつつまさおに負け、
土曜日は実家に行きテレビ応援
日曜日は祖母宅お参りしてから仕事行って
買い物してネイル行ってと
ずっと出歩いてはバタバタやっとりました

最近、宅飲み&ジャンクフードばかり食べていて
なんか体がダルいっす

原因判ってるけど、
ジャンクフード食べたい欲求の波があって
今はそれが来てる!
踊らされてまんまとサーフィンにハマってる
という感じです(笑)

でも流石に胃が荒れてきたので
そろそろ粗食&野菜食に戻します。


紅葉も終わりかけになってきましたね…
11月の足音が近づいてきました
もう少ししたら街はクリスマスな感じだね。
早いなぁ☆

2009年10月23日 (金)

立見席

初めて来たよ!

さぁ決めるぞ!!!

2009年10月21日 (水)

宅飲み中

宅飲み中
すみません
月曜はチョコレートとウイスキー

火曜はさんま刺身と日本酒で

宅飲みしちゃいました
(ご飯食べずに…)

最近、ウイスキーが美味しくて。

昔は興味無かったんだけど、
年下彼氏さんが好きだったり、
ふじ川で竹鶴ご当選したり
サントリーのウイスキー講座行ったり
こないだ一緒に余市行ったM氏が好きだったり
色々重なって魅力にハマったという感じです

黒ニッカ買っちゃいました!
種類や質にこだわらなきゃ安いしね。
って私は味にこだわりたい派なので
コスパで選びますがね。

昨日は生さんまを48円で買ったので
頑張って三枚おろしして刺身にしました!
生とはいえ鮮度は微妙だったなぁ(苦笑)

日本酒は福司のポンエペレって
アイヌ語で仔熊を意味するお酒です

道東産さんまにピッタリで冷酒が進みます☆

あと
オフの贅沢飲みました。

軽っっ!
味薄っっ!

何がって…味も香りもすべてが薄くて
単なる甘くない麦入り炭酸水飲んでる感じです…

まだキリンフリーの方が似非ビールっぽいかも

ビールの香りや苦味が苦手な人には良いかなー
酒飲みには物足りない…

今日は何飲もう?
いや
そろそろちゃんとご飯食べなきゃ(笑)

2009年10月19日 (月)

ホタテは猿払で!

ホタテは猿払で!
昨日、自打球デッドボーらーさんから頂きました☆
有難うございますぅぅ\(*^▽^*)/

ふるさとの猿払村をPRされていて、
ちゃんと保冷バッグに入れたホタテを下さいました!
ふみはその愛郷心に心打たれております。

普段食べるソフト帆立より確実に大きい!
こだわりの5年ものだそうです。

実家で父と有り難く食べさせて頂きましたよ☆
日本酒に合うわー
熱燗と一緒にちまちま食べたい!
スッキリ系純米酒が良いかなぁ

そして…ゆるキャラ好きなふみにはたまらん
ホッターくん
是非公式HPにプロフィールを掲載して欲しい!

皆さん、帆立は猿払村で買いましょう♪

猿払村漁業共同組合
http://www.hotatebin.net/
(ホッターくんも見れるよ笑)

まだもみじ

まだもみじ
母が
この辺の人は「観楓会」しなくて良いね

と言ってました

本当にキレイです!

真駒内公園

真駒内公園
見頃

もう一枚

もう一枚
母撮影at真駒内公園

毎年ポスでケンタッキーを買って
このまま祖母宅へ向かいます

紅葉がキレイでみんな写メってました☆

キレイな自然の風景は心が清らかになります…

無事完走!

無事完走!
昨日の北海道ロードレース

10キロ無事完走しました☆

余市以来全く走ってなかったので、
練習レベルのゆっくり速度で走ったのですが、
キロ6分程度のペースをキープできてたようで、
一時間切って走れました。

以前だったら、頑張って走ってこの時間だったから
今年はグンと走力が上がってるなぁ☆

カナリヤさん、C子さん(とエバちゃん笑)
応援ありがとうございました!
走る会の皆さんもありがとうございました!

抽選会ではみんな全くハズレでしたが
来年は当てるぞ!

毎年いつもの角度で撮影する紅葉
今年は少し遅いかな?

真駒内公園はとても美しかったよー

2009年10月18日 (日)

よっしゃ!

晴れた!
ツイてる!

今日は北海道年内最後の大会で真駒内走ります♪

足がまだ完治してないので
景色楽しみながらゆっくりと…

久しぶりに走るの楽しみだぁ☆

2009年10月16日 (金)

残業したって

残業したって
ぶり大根煮てあるもん

昨夜は味が更にしみて美味しかったよ。


今更ですが
東京マラソン4回連続落選でした。

くじ運そこそこある筈なんだが
これだけはなかなか当たらないなぁ…

仕事の担当変えもあり、
今回こそは準備して挑めると思ってたんだけど…

遠征費使わないで近所でもさもさ走っとれ
という神様のお告げだったことにしておきます。

その前に新しいシューズを買え!ですよね。ハイ

もう4年経過してるんで、
スタッドレスタイヤなら完璧買い替え時期だし!

足は大分復活…
まだ角度によっては痛いので
モーラスとかゆー湿布貼ってますが。

寒くて昨夜ストーブ点けたよ…
紅葉する前に冬の風情

2009年10月15日 (木)

餌付け準備?

餌付け準備?
アボカドとトマトのパスタを作ったよ

冷製バージョンや
アンチョビ投入バージョンも
やってみたいな☆

包丁研いでもらったら
トマトがスッパスッパ切れます!


昨日は外勤外回りでずっと運転してました☆
同行者に良いアドバイスを貰って…
気付けて良かったわ!
Sちゃん感謝☆

私は未熟者なので、色んな人の話聞いて
気付いたり頭整理できたりするタチです…

一生青春
一生勉強

by相田みつを

2009年10月12日 (月)

帰りの南幌温泉

帰りの南幌温泉
アイス屋さんがあるので
寄って食べました♪

ふみは南幌名産のキャベツを使った「キャベツ」と
「ストロベリーミルフィーユ」

最近食べた中では一番美味しいかも♪

キャベツは青臭くなくあっさりめ
キャベツのシャキシャキ食感があったよ(笑)

おすすめです!
お近くに行った際は是非ご賞味あれ!!

温泉にも泊まりたいにゃー(´\x93\xB5`)

栗山ドライブ♪

栗山ドライブ♪
久しぶりに実家へ行き、
家族でドライブ楽しんで来ました!

ふみが運転したよ♪

普段、会社のスポーツワゴン乗ってるから
久々のミラージュの車高の低さに驚いたわ。

栗山公園へ紅葉を見に行ったけど、
まだぜんぜんでした

ミニ動物園や遊具、SLが置いてあったり
子供にはなかなか良い遊び場です☆

母カメラマンのアングルはいつも芸術的
なんでこんな空間空いた写真撮れるの?!

入り口の進入止めバーにスズメが止まってて
面白いので撮影☆

ふみ一人を撮る予定が姪が乱入!
写真写るの大好きらしい
どうぞお入り下さい(笑)

姪はSL遊びが気に入ったしい。
将来、鉄子になりますか?

楽しかったなぁ☆
昨日と違って暖かで穏やかな秋の日でした♪♪

2009年10月11日 (日)

大学祭

大学祭
雨降ったり、日光照りつけて暑かったり
風が強くて寒かったり、ひょうが降ったり
空が真っ黒になったり、虹が見えたり

今日は天気のオールスターでもやってんのか?!
って勢いで空模様が変わりますね…

さて、
仕事終わってから大学祭にお邪魔してきましたぁ☆

自分、学生の頃は大学祭って
一部の人が盛り上がってるイメージだったんだけど、
この大学は結構な人数が参加してたような…

出店の学生さんに話しかけたら1、2年生が
多いみたいだったけど、
チャラチャラしてない素朴な子や
イマドキだけど芯はしっかりしてる子が
多い印象でした。

やっぱり若い子はいいわ(笑)
なんか安心する…

昨夜、オッサンと食事行ったんだけど、
ぜんぜん落ち着けなくて。

若いと許せることも、年重ねてると
気になりすぎることあるし、痛い感じもある。

人の振り見て我が振り直せ
とは言うものの
結局はその人自身がどう行動するか
に拠るよねぇ。

あと!
バツイチはモテるってゆーけど
あれは間違い!!

女性はモテるの分かるけど、
男性は妻帯者のが私はずっと魅力的だと思うなぁ…

ゴチなったのであまりヒドイこと言いませんが(笑)
あざーす♪

仕事先での戦利品

仕事先での戦利品
学校の畑で作った
有機栽培にんじん、かぼちゃ、ズッキーニ♪

クレープ、ワッフル♪

写真以外にも揚げ芋、ラーメン、
クッキーとパウンドケーキ、どら焼きも買ったよ♪

2009年10月10日 (土)

焼き芋ラテ

焼き芋ラテ
昨日は定例会してきました。

郁美が成長してるのが嬉しい!
ふみは良く分からないままですが
まぁ
これも人生修行のうちでしょう。

乗り越えた先が楽しみだね!!

夕食の後はタリーズへ

気になってた焼き芋ラテを注文!
うをぉ!焼き芋味!

…違うって

ふみはモンブランラテを頼んだんだけど、
どう考えても香ばしい焼き芋の味しかしない

焼き芋ラテに名称変更すべきですね!

因みに焼き芋ティーもあったので、
こっちも試してみたいわ。


足は大分良くなりました。
ロードレース走れるかな?
もうちょい様子見です。

2009年10月 6日 (火)

鉄子ちゃいますが

鉄子ちゃいますが
今日は初ラッピしました♪


…写真撮るの忘れたonz

仕方ないので、来た証を…

そうです。
また函館来てます。
てか日帰りなのでもう北斗乗ってます。

出張って仕事だけど気分転換になるし、
旅に出る感覚が楽しいのでちょっぴり幸せ♪

ラッピはたまたま現地のMGRと
一緒に昼食することになって、
連れて行ってもらいました!

一番人気のハンバーガーを食べたけど、
結構なボリュームで満足しました☆

ハンバーガーだけでなく、
カレーやラーメンもあるんですね。

今日は晩酌しないで、シラフで帰ります。
(特に晩酌の気分では無いので)

週末また飲む機会あるしね。

ふみ、お酒好きだけど、
毎日晩酌してる訳では無いですよ!

周り一体が登山帰りのおばちゃん集団10人位
ワイワイ楽しそうで賑やかです。

お弁当食べ終わってリンゴ剥き始めたよ!
刃物出動!
オバパワーおそるべし!!

いい人そうな集団で良かったけど(笑)

さて、駅の書店で二番目に売れてた一人さんの
新刊でも読みますかね。

薬が効いたのか足の痛みも大分和らいで来ました☆

2009年10月 5日 (月)

余市と言えば

余市と言えば
柿崎商店も

磯丼

味もそうだが値段がね!
安いよ!!


鉄道マニアよろしく1日散歩切符で余市と小樽を
プラプラして来ました。

とっても楽しかった!
気分転換に出掛けて良かったです☆

ニッカでは
逃避行のお相手と同じ年のウイスキーが
売られていたよ。

このお話はまた後日…

もう分かったかな?

もう分かったかな?
そう

ふみ、二週連続余市に行ってました

初ニッカです

こちらは

こちらは
有料試飲ブース


20年モノの余市原酒を飲みましたよ☆

おまけでまろやか系のやつと
蒸留したての原酒
(100人に一人しか美味しいと言わないらしい笑)
もご馳走になりました。

カウンターのおじさんあざーす☆
ツイてるツイてる♪

敷地内は

敷地内は
野球場24コ分…

東京ドームとかじゃなく
野球場って(笑)

見学後は

見学後は
無料試飲コーナー♪

10日4日の行き先

10日4日の行き先
ポットスチル

現役です

札ドより

札ドより
今日はお休みで、
ようやく病院に行きました

幸い骨折では無く、
炎症だったようです。

中足骨では無く、
その上のカタカナの名前の関節が
炎症を起こしてた模様。

痛みが抜けたら走っていいって。
良かった。ツイてる!

夜は当然の如くドームに来ております

炎キャップ当たりました☆
炎症起こしてるだけに炎?

勝ちますよ!!

2009年10月 4日 (日)

札マラ欠場

決めました。


かなり良くなったけど、
矢張り走れる状態じゃないので、
欠場致します。

今まで約5年走ってきて、
欠場したことが一度も無かったので、
今回の故障は非常に辛い。

二年目に中臀筋を傷めた時も、
頑張って二大会完走した。

でも

もし本当に骨折してたりして、
この先走れなくなったら一大事なので、

走らないことを選択しました。

とりあえず、
来週月曜日がお休みなので、
整形行って診察受けて来ます。

近く、走れるようになったら、
北海道ロードレースに出ます。

東京マラソンも申し込んでます
(4度目の正直なるか)

もう、先を見てるから大丈夫!


ただ…

出られない大会に行くのは少々複雑な気持ち。

応援しに行きたい気もいっぱいあるけど、
切なくなりそうだな…

そんな心境で悩んで居た中、
お誘いメールが来たので、
このタイミングに乗るべきだと決めました。

明日は気分転換しに行ってきます。


出場する皆さん
楽しんで下さい!

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

人気記事ランキング