Twitter

jognote

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010年4月

2010年4月29日 (木)

カラオケナンバー

今日カラオケで歌った(踊った)曲

風見しんご
http://www.youtube.com/watch?v=iIixhm1v1Z8&sns=em


こちらテーマオブカミセン
http://www.youtube.com/watch?v=Hjfnw_Wx7Lw&sns=em

自分がyoutubeハマったわい…
携帯から送って見れるかな?

明日もお仕事!お風呂入ろうっ

2010年4月28日 (水)

ハム同行者募集!

5月1日(土)15時からの札幌ドーム日ハム戦
チケットがあります

予定者が行けなくなったので同行者募集中

土曜日だからダル投げるよ
席も割と良い席です(うちの社長経由)

行ってみよう♪な方は
それぞれの連絡方法でお知らせ下さい
よろしくお願いします☆


今日は吉川先発!!!!!!!

2010年4月25日 (日)

北野きい

ふみと誕生日が一緒だとゆーことをさっき知りました

武豊以外の有名人が増えて嬉しい♪

ブーツジョッキ

ブーツジョッキ
飲み方が難しい…
ていうか面白い(笑)

木曜日の北大ラン後の飲み会での様子でした☆


色んなことがあって充実の日々です

いつかゆっくり日記書けたら良いな

ちょっと実家方面に向かい中です…

2010年4月21日 (水)

ふぉおー!

よ し か わ せ ん ぱ つ


!!!!!!!!!


夜中に一人叫んじゃったよ!!

あぁー!明日は残業してらんないわ!!!

ガンバレみつを!

2010年4月20日 (火)

売ってない…

ランニング用にあひるさんにならって
安いウィンドブレーカーを買いに行ったら
ユニクロにもハニーズにもジャスコにも無いっっ!

4月上旬は売ってたのにー(ToT)
やぱレラのスポ館アウトレット行くしかない?!

今日は米買いに行ける時間に帰ります!

2010年4月19日 (月)

四時間ラン

四時間ラン
休日(最近は日曜のみ)しか距離稼げないから、
近々チャレンジしようと思っていた四時間走を
やってみました!

まずは円山方面。

伏見稲荷目指して円山走ってたら、
67歳のおじさんランナーと会ったので
しばらくおしゃべりしながら走ったんだけど、

65歳からハーフマラソン走り始めて
去年は6分記録縮めたと言ってました!
四日置きに走ってるそうです

偶然だけどお父さんと同い年!
お父さんもまだまだ早く走れるよと思ったし、
マラソンに年齢は関係無いなぁと実感。

そして伏見稲荷に到着!(写真)
ここってミッシュハウス(アイス屋)の横のあそこ
だったのねー

赤の鳥居が庶民的な色で
それがそのまま雰囲気になってたけど、
町を守ってる感のある神社でした。

防火関連の像や碑がいくつか建ってました。
春はつつじがキレイだろうなぁ…

次に藻岩山登山口へ
旭ヶ丘高校の奥なんですが、
そのまま山走ろうかと思ったけど、
残雪で足場が良くないので断念。
入口側にある地蔵寺でお地蔵さんを拝観…

次に旭山公園!
雪はすっかり融けて無くなってました☆
景色眺めに色んな人が訪れてたよ

更にいつもの円山西町山上にある
研修センターまで走って、
小さな神社二つをお参りして、
雪解け水の流れる川音を聞きながら北海道神宮へ

既におなか空いてきていたので
先に六花亭お茶屋で判官さまを頂くm(__)m

いつになくめちゃくちゃ混んでて
おもちを焼くホットプレートもフル稼動中!

ランナーと思しき女の子も座っておもち食べてたよ

ササッと立ち食いして境内へ入ると
こちらもかなりの混雑っぷり

車のお祓いも次から次へとやってきます

ここで円山にお別れして
残りは北大ぐるぐるコースをほぼ二周しました

一周目で雨がやや強くなり、
足の疲れもピークに…

しかし最後の一周は頑張ってスピード復活させ
何とか四時間完走!

新歓ジンパで盛り上がるキャンパスを抜けて
ゆっくりジョグしながら帰宅しました。

翌日どんだけ筋肉痛になるんだろうか…
(ゾンビみたいな歩き方になるってゆーし)
と思ったら、意外とそうでもなかったです♪

痛いは痛いけど生活に全く支障の無いレベル

通常坂道攻めると臀部筋肉痛が来るのですが
お尻もそうでもない

先週も坂走ってたから鍛わさった(方言?)のかな?

それにしても走るのはイイ!
気分スッキリするし、自然や季節を感じられるし、

マラソンは人生そのものだなぁと実感。

私の人生って意味じゃなく、
一瞬一瞬に集中して、その積み重ねが
未来や結果になるというのが
人生の縮図のようって意味でね。

東国原知事の本も読んだけど、
同じようなことが書いてて納得です。


来週も走ろうっ!!

2010年4月17日 (土)

稲葉パン

稲葉パン
やや甘いよー

第二弾のおにぎりは昨夜の夕飯でした


久々に朝、足がつった!

水分とミネラル不足らしい。
暑くも寒くもないから
白湯も水も飲んでないし
そんな暇無く仕事してるから
すっかり水分補給を忘れてましたわ

今日はこまめに白湯摂取…

明日は朝走ろうかな

それにしても
朝8時から夜10時過ぎまで仕事してる人って
いつ走ってるんだろう?
夜中?早朝?

睡眠時間削って走るのかなぁ?

夜は防犯上こわくて走れないし…
通勤ラン来週からできるかな?

走ってスッキリしたい!!

2010年4月13日 (火)

新人研修終わりました

無事、入社式、歓迎会、なおらい
終えて午前様帰宅です。

明日から溜まった仕事やら何やらに
チャレンジしますっっ

色々気付けたり再確認できた一週間でした。

ありがとう。


実はいま、色々と焦ってます。
まずは落ち着いて。。。


さっきのぶくんから
「帰ってきた」電話が来ました。

あのカーリーロン毛が短髪になっているらしい!
何があったか聞くのが楽しみです。


自分を愛して。
尊重して尊敬して。
よくがんばってるよ。

2010年4月11日 (日)

ご当選②

ご当選②
ほろよいのミニ缶

出たのは知ってたけど、アルコール度数低いし
敢えて買う気はしなかったものです

ほろよいとツイッターの企画サイトより
応募してみたら当たったよ!

今年入ってから

キリン(一番搾り)
サッポロ(麦とホップ)
アサヒ(アサヒオフ)
サントリー(ほろよい)

と全メーカー当ててます☆

佐川のお兄ちゃんは
「この女、一人暮らしでどんだけ飲むんだ?」
と思ってるに違いない…。

ご当選①

ご当選①
アサヒオフ
リニューアルしたらしく、
感想をブログに書くという企画です

…ゆっくり飲んで感想書ける状態じゃないので
レポートは後日(´ω`)

2010年4月 6日 (火)

あらカワイイ

あらカワイイ
4ヶ月ぶりにカットしました


と母からメール

うちのタロくんです
プードルだったのねー


今日から新人研修缶詰めですよー
まずはお泊まり当番です

昨日終電&早出だったので眠いzzz
まだ仕事&お風呂まだなんですが
ひとまず自室で落ち着いたので…ホッ

さて、仕事しまーす

2010年4月 5日 (月)

寄り道ラン2

寄り道ラン2
今日は屯田を目指して走るので
北区巡りでもあります。

次に新琴似神社へ(多分写真)

麻生付近で風が急に出てきて雪もちらついたり

新琴似神社はキレイで爽やかな印象。
雪解け時期の割にはそこそこ清掃もされてました。
鳥居が印象的。
そしてお賽銭箱が内部にあるので(盗難防止?)
扉の穴からこっそり入れるのも印象的
(初めて見た…)

次は江南神社(写真?撮り忘れか消しちゃった?)

風が強いせいか結ばれていたおみくじが
跳びまくって境内に散乱しまくってました(苦笑)
やや男性的なイメージ。
屯田兵の神社だからかな?

その後、目的地のg.uに到着して、
駐車場待ちの車と店の狭さにビックリしながら
一番の目的だったスポーツウェアを買い込みました☆
290円のトレンカも幾つか買ったよ!激安!
吸水早乾Tシャツやらハーフパンツが490円!激安!

お客さんの数も凄かったよ…
安いだけに皆さんまとめ買いしてる印象でした

帰りは百合が原から電車で帰りました。
ココも無人駅…待合い所あるだけマシですが


夜はラン仲間と飲みました♪
すっごく楽しくて良い気分転換になりました☆

ふみは15キロ位でしたが、
30キロ走ってビールに備えた方が二人…
流石です!!

日曜は美容院と買い物で歩き回り、
無事にリュックもゲットしたので、
月末からは通勤ランできるかな?

明日から新入社員研修で缶詰め&
年度始めで仕事がありすぎて終電生活なのですが、
いつ抜けられるかなぁ(笑)

がんばりましょう♪

寄り道ラン

寄り道ラン
土曜日はg.uを最終目的地と定めた寄り道ラン

まず、予定外だったけど目に入ったので秀岳荘へ。

通勤ラン&温泉ラン用のリュックを
探していたので、トレイルラン向けのがあるかなぁ
と思って入ったら…

壁二面とワゴンにめっちゃいっぱいのリュック!
壮観!

しかもワゴンセール激安っっ

ドイターとグレゴリーのを背負って候補にして
店を後に。
既にリュック背負って走ってるし一度考えてから
買いに来ようと思って。

次に諏訪神社(写真)

カラスが神前に居座ってました(笑)
雪解けで足元がひどい。
狛犬がまるっこくてラブリーな表情。

2010年4月 4日 (日)

稲葉弁当2 !

稲葉弁当2<br />
 !
天むす三種360円は高いなぁ。
具も小さいし、エビ天はサザエみたいなのを
期待していたら、小えび天ぷらでビックリ。
AIブランド値段だと感じました。

小倉ホイップランチパック(勝手に命名)は
美味でした。鶴ちゃん版ランチパックが
ヒドかったせいか美味しく感じる(笑)

稲葉弁当!

稲葉弁当!
初日に行ったらサラダしか無かった…

フツーのマカロニサラダでした

2010年4月 1日 (木)

春のいつも

春のいつも
最強はヘンな物(インスタントやスナック菓子)
食べないで、食生活は気を遣っている筈なのですが、

疲れてストーブ前で寝る

夜中(明け方)目が覚める

お布団で寝直す

リピート

を続けていたら、冬は何ともなかったのに、
ここ数日、朝起きた瞬間の体が重い。

不定愁訴が出るのは季節の変わり目の特徴です

こんな所から春の訪れを感じるとは
ある意味体が正常なのかもしれぬ?!


写真は出稼ぎ中のノブくんからの東京桜
満開だねぇ☆

今年もお花見ラン楽しみだな♪

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

人気記事ランキング