北海道マラソン2011~応援編~
昨日も後輩から「頑張って下さい!」メールが届き、
今日も友達から「道マラどうだった?」と電話が来たふみです。
だから出てないっつーの!
こんばんは。
昨日の道マラ
楽しかったです~♪
スタート前にチーム陣地に到着。
応援にはかなちゃんともりもりさんが
ご一緒してくれるということで
小さい方の旗を持って
まずはスタート100M後付近で応援!
トップ速ぇぇ。
でもまだ集団で走ってるから
チームのみんながこっちに気付いて
手を振ってくれるという感じでした。
その後は北24条へ地下鉄移動。
サンプラザ前でブラックダックさんと合流し、応援。
でもここもまだ団子レースな感じで
あまり人がばらけていませんでした。
バニーちゃんの耳をつけて目立ち度アップ!
すずとタンバリン持って盛り上げ度アップ!
そこでこのボードの登場です!
中と外周ぐるっとやればほぼ5キロ。
つまりあと30キロです。
「あと6周もあるの?!」とか
「6周かぁ」など
反応が面白い♪
もりもりさんも反応が楽しくてウケてました。
そしてここでももさんから
ネッククーラーを渡されて受け取ることに!
あわわ。無事預かりましてとりま首に下げる。
ここでもりもりさんは応援終了。
かなちゃんと北大へ歩く。
かなちゃんグラディエーターサンダルで
ずっと歩かせてごめんよー><
そして北大の入り口手前が空いていて
木陰もあるのでここで
おにぎりを食べる・・・とトップ集団がキターーー(速っ!)
猫ひろしもめっちゃ速かったです。
しかも沿道の声援に応えて
顔やポーズキメてくれるしいい人や!
たかひとさん曰く、
どうやら中継車にチームの旗が
バッチリ映ったようです。
全国ネットで宣伝だぁぁ!!
ここでも招待選手クラスが通過してから
このボードを出す。
実業団クラスの人でも
ニンマリしながら見てくれて
かなりウケましたね。
記録係や一般の人。
ランナーさんも立ち止まって撮影してくれました。
さっきの北大6周!より
このツライ北大構内でこういう
ちょっと肩の力が抜けるボード見ると
元気が出たり和んだりと
リラックス効果があるんですよね。
バニーの耳でランナーからの発見度上げることも、
鳴り物で盛り上げることも、
ボードで応援メッセージ出すことも、
すべて東京マラソンに参加して学んだことでした。
東京マラソンでは35キロ過ぎで
「つらいのはきのせいです」
というボードを見て「ブッ」と吹いた私。
これで気持ちちょっとラクになったので
その効果を狙って出してみました。
これが想像以上にウケてまして、
おじさまランナー達が
「オレのこと?!」とか
「イケメンだぁぁ」など言いながら通過。
気分良くなってくれたようで
最高にキッツイ場所での励みには
なったのではないかなーと思いました♪
そしてずっと声出して応援してたので
咽にキましたねー。
特にチームのみんなが通過するときは
大声援で見送りました!!
みんな速くてビックリだったわ。
かなちゃんがお友達を迎えに先にゴールへ行ってからは
ずっと一人で応援していたけど、
途中からこっひぃ~さんが来てくれて
コンサドーレ服&旗で一緒に
応援してくれました☆ありがとう!
チーム最後のランナーと思しき
yuuさんを見送ったので、
ゴールへと移動することに。
そうしたら前のほうからりょう☆さんが
自転車押しながらこっちに向かってきました!
新川通と北大で応援していたそうで。
合流してチーム集合場所の
西6丁目を目指すことに。
北大の構内でチームTシャツ持って
応援していたら
「ふみさん向こうにいるよー」
って走っている仲間数名に教えてもらったそうですw
そして西さんの伴走もしたそうで・・・すごいです!
ゴールに到着してみんなと合流!
みなさん謎のメダル?ミニチュアモニュメントを
首から提げてました。
今回のメダル?は賛否両論ですね。
さなさんにうちに寄って貰って
テーブルをともの家に運び、
とも宅にてシャワー浴びさせてもらって
飲み会へGO!!
打ち上げでは久しぶりに
ビールガンガン飲んで酔っ払いましたわ・・・
学生ノリで大騒ぎして楽しかったぁ☆
本当に北海道の夏の終わりというか
一区切りとなりました。
参加された皆さん。
応援した皆さん。
大会関係者で関わった皆さん。
本当におつかれさまでした&感動をありがとう!!
さて!ふみさんは次の目標に向けて
日々コツコツやっております。
まずは月間200キロ達成まであと3キロ
そして今週末は地元原始林マラソンです。
また親子ラン10キロするぜよ☆
今回はチームの皆さんもけっこう参加されるようで
表彰式が楽しみだなぁ♪
| 固定リンク