親子でDNS!
楽天で貯まったポイントで
有機緑茶ティーバッグ×6箱
&有機ミックスナッツ×3袋
購入できてご満悦のふみです。
(何故有機栽培モノかというと、
その辺の緑茶やナッツだと胃痛や胸焼けしたり
頭痛したりするからなのです
デリケートな体…)
こんばんは。
タイトル通り、
札マラ親子でDNSケテーイです(笑)
今日はお休みだったけど、仕事があるので普通に出勤。
パソコンの打ち込みとデータ出しをして
昨日の結果連絡をしなければならなかったのですが
急遽明日で良いことになり(?!)
30分も仕事してないのでそのまま上がることにしました。
もともと会社近くの病院に行くつもりだったので、
その足で整形外科へ…
診察室で、一昨日にむせてから骨折箇所が痛む話と
背中の痛みは違和感程度になった話をしたところ、
あと2週間位は治るまでかかるとのこと。
レントゲンやMRIは撮らないのか?!
そこで
「走っちゃダメですかね?」
と先生に聞いたら
「ダメです」
と今回はハッキリダメ出しされました(泣)
後ろの看護婦さんの顔を見たけど、
「ダメです」
と言われちゃったよ。
ちぇー。
てなことで2週間はダメらしいです。
16日のロードレースは10キロだし、
何とか出場しようと思います!
そしてもう1軒、病院をハシゴ
柿ピーにむせてから喉に違和感があるし、
咳がまだ出るのが気になって、
2週間振りに耳鼻咽喉科へ…
柿ピーは引っ掛かってないし、炎症も起きてないけど、
咳がまだ出るのはちょっと気になるとのこと。
1週間薬を飲んでも治らなければ、
マイコプラズマとか新種のヘンなウイルス
かもしれないので、呼吸器科受診することを
勧められました。
土曜までに治らなければ行こうと思います…
さて、帰宅して父母に
「札マラ不参加です…」
と報告メールしたところ、
同じく札マラハーフ初参加予定の父から返信が来て
「お父さんも不参加予定。左肩、左背中、左首
とても痛くて走れません。」
と書いてあるじゃないですか!
親子孫3代骨折の次は、
親子でDNSかい!!!
…ネタ決定。
母曰く「寝違え」らしく、整体で治療中らしい。
自分が走れなくてもお父さんの応援に行こうと思ってたけど、
お父さんの応援もできないとは何とまぁ!
但し、チームの皆さんも出るので、
どのみち真駒内には行く予定です♪
札マラは、6年前に走り始めた当初の目標レースでした。
札マラを走るために大会に出たり練習をしていたのです。
あと、今年は9月のレースで結果出す為に
夏の練習をがんばっていたので、
正直、無念だなーというのはあります。
でもなってしまったのは仕方ない♪
休むことに専念します!
それにしても、
毎年のようにどっかこっか怪我してるけど、
今年ほど走れないのがストレス
(天気いいー走りたーい!など悶々とする)
に感じるのは初体験です。
それだけ純粋に走ることが好きになったということかな?
みんなと札マラ折り返しエール交換したかったけど、
来年に持ち越します!!
怪我で走れないことで得られる意味を感じて成長したいな☆