第15回(2015)利尻島一周悠遊覧人G完走記~前日編~
今年も行ってまいりました!
利尻のレポートです。
我がチーム最高参加人数!
しかも初利尻多数!
とっても楽しみにしていました♪
千歳JAL前日受付の人も乗るエアポートで千歳へ。
ANAで向かいます。
千歳では道外組のみなさんと再会を喜ぶ。
1時間程度であっという間に利尻空港到着。
宿のおやじさんの送迎待ち・・・の筈が、
隣のホテルのマイクロバスに便乗できることに。
わーい♪
利尻は曇り空・・・
そしてめちゃくちゃ寒い!!
部屋にはストーブが置かれていました(点けた)
宿にチェックインして受付へ向かう。
パンフレットの引き伸ばされたのが張り出されています。
メイン会場のりぷらはとてもキレイな建物。
利尻富士町の地域振興券をとてもプッシュされたので買ってみた。
受付後に宿に戻って漁協でお土産お買い物。
小腹が空いたのでフェリーターミナル前の
ご飯やさんへラーメンを食べに行く。
磯やき亭。
サインやポスターが色々貼ってあるお店です。
ねねすけご一行様と遭遇。
考えることは同じ?!ビールにラーメン、海の幸♪
グラスも中身も凍ったビール!
「はい!南極ビール!」
って持ってこられたよ(笑)
とろろ昆布ラーメンをシェアしていただきました。
だしが効いてておいしい☆
水揚げ中の場面と遭遇!
おおなごが揚がったようです。
ウミネコとカラスが群がっていて
爆竹ならしたりクラクションで追い払っていたり
大変そうでした・・・すごい鳥の数。
今回のいただきものです。
メダリストは今まで無かったもの。ありがたや。
いよいよ前夜祭に向かいます!
会場ではバス&フェリー組と合流。
そして場所取りのため列に並びます。
町のマスコット達が登場♪
りしりん。
後ろには2種類のウニがついています。
りしりん、りっぷくん(りっぷちゃんは不在!)と記念撮影♪
りっぷくんに「以前、鬼脇で応援しててくれたけど明日はいるの?」
と聞いたら首をかしげていました(笑)
去年もいなかったし、今年もなしかな?
こんな部屋も見つけちまったい・・・
しかもりしりん2人いたよ。
ミッキーマウスが2人いてはいけない法則は関係ない?!
ゆーすけさん先導で場所キープ!
テーブルには朝から町のみなさんが
一生懸命準備してくれた焼き物、刺身、フルーツなど
数々のおもてなし品が・・・
やった!ちゃんとウニある!!
しかも量が多い!
倍返ししてくれた~!!!(感涙)
「うにぎり」作りました~♪♪
幸せ♪
ビールタワーも作ってみた♪
W田さんは既に呂律回ってません(笑)
前夜祭では食べて飲んでおなかいっぱい
太鼓の音に気合をもらいます。
明日のゴールで待っててね。
漁協のお土産販売コーナーで
利尻ラーメン他を買い込んで前夜祭も終了。
戻って軽くお風呂に入って
上下ピンク豹柄ヒートテック姿で
笑いをとりつつ22時には就寝。
当日編に続きます・・・!
« 第15回(2015)利尻島一周悠遊覧人G完走記~当日編1~ | トップページ | 第15回(2015)利尻島一周悠遊覧人G完走記~当日編2~ »
「マラソン」カテゴリの記事
- 京都マラソン2019 当日編(2019.02.27)
- 京都マラソン2019 前日編3(2019.02.22)
- 京都マラソン2019 前日編その2(2019.02.22)
- 京都マラソン2019 前日編(2019.02.22)