Twitter

jognote

« 山攻め練習日記でございます | トップページ | 第14回札幌~支笏湖ウルトラチャレンジ70km完走記その2 »

2015年9月22日 (火)

第14回札幌~支笏湖ウルトラチャレンジ70km完走記その1

おまっとさんでした!
ウルチャレ完走記です。

受験後の復帰レース。

少し緊張していたようで、眠りが浅く、3時に目覚める。
無理矢理、夢を見ながら4時過ぎ迄寝てみるが、
もうアウト。
ということで4時間寝たか寝ないかで起床。

いつものレース朝食、TKG梅干ONを食す。
去年の自分のブログを見て、
ごはん2杯は食べられなかったようだったので、
1杯にしておく。

確かにこれ以上は入らないようなカンジ。
更にバナナを2本食べておく。

始発の次の便の地下鉄に乗り込む。
ランナー姿も散見されるが、
殆どがニセコ組であろう。

改札を出るとN社長が!
一緒にお喋りしながら競技場まで徒歩移動。

受付に行くと、
番号順にテーブルが違っていたらしく、
お約束のように間違える。

受付にいたS澤さんに、
ふみさん、ウルチャレマスター間近枠だから
こんな後ろの番号な訳ないっしょー!
と言われ、正しい受付へ移動。
(ウルチャレはほぼ受付順なので単純に申し込みが早かっただけです笑)

N社長、朝ごはん食べていないという
トンデモナイことを言っていたので、
バナナとバウムクーヘンを差し上げて
記念撮影☆

P_20150920_065719_3

手にバナナ持ってます笑

たむたむさんは
トレイルランナーのコスプレです
とか訳わかんないコスプレしてるし
受付から賑やかです。

念のため、ビニール袋をいただいて
簡易ポンチョも作成する。

着替えてゼッケンを準備し、
荷物を預けに受付へ。

カバン二個あります~
とモタモタしてたら、
やすさんがエイヤっ!と束ねてくれました。
ありがとう。
そして受付したらなんと!
利尻の同宿E名さんが!!

道マラで見掛けたよ~などと
声を掛けて頂きビックリ!
利尻以外でお会いするとは!
(実は家も超近所なんですがね)

Hitomiさんやゆーすけさんらとお話したり、
若ラン仲間を見つけて一緒に待機。

今年は屋外で競技説明ができるようでよかった。

Fb_img_1442756690029

今年のウルチャレ組!


競技説明後も外で待機。
まったり座って足を休めたり。
アミノバイタルゼリーも注入!

去年は3往復だったコースが
今年は2往復。
競技場内のコースも去年と違うみたい。

カウントダウンは10秒前から。
S店長のコールで開始。
10、9、8・・・6?え?(ここで狂いが生じた模様)
3、2、1、スタート!

なんかよく分からないけど笑
とりあえずGPSは0から稼動成功!

Fb_img_1442741595115_2

いってきまーす♪
えっこさん応援&カメラマンありがとう!!

Fb_img_1442761311357

競技場内1周と、
園内の小さい内回りをしてから
N村さんのコース先導を受けて
競技場を後にします。

最初はmasaさんと、
masaさんの仕事仲間のF木さんと一緒に
軽くおしゃべりしながらラン。

F木さんは初ウルトラ。
これ完走できたらサロマかな、という感じです。
いっぱい喋りかけて大丈夫だったかなぁ汗

外に出てしばらくすると
恒例5キロのフルーツエイド!

Dcf00025

稚内のモンちゃんと、こっひぃ~さんが居ました♪

Dcf00024

初回のフルーツはこんな感じ。
これからあと3回寄るけど、
どんどん追加されるそうで楽しみ!

飲み物は、水、メダリストが定番。
あとは塩、梅干とバナナもほぼ全てのエイドにありました。

Dcf00008

N社長から聞いていたけど、
途中の工事が結構長い。
足引っ掛けちゃったよ!

Dcf00001_3

10キロエイドに到着♪
ポ・テ・チ!ポ・テ・チ!
と、なぜかポテチコールでお出迎え。

Dcf00002_3

ふみさんはフードファイターだから強制です!
と言われるがままにポテチをいただく。
ここもこれから充実エイドに進化していく模様・・・

Dcf00005_3

それにしても、ここはいつからコスプレエイドになったのでしょう・・・
恒例のタキシードさん、去年からのチャイナ娘、大将もいいとして、
ナースまで居たよ・・・
大将も衣装パワーアップしていて
指差して笑っちゃった!

パワフルエイドで元気をいただき、
ここから本格的にアップダウンが始まります。
masa兄とF木さんともここでお別れ。

バイクのaccoちゃんに
坂キツイですね~
と声を掛けてもらったけど平気!

あの平和塔への急坂や、
円山西町の坂、
旭山公園の傾斜に比べれば平地です笑

これがウルチャレの醍醐味だぜ。
うひひ。
ずんずん抜かして先に進みます。

お寺のワンコとお母さんにも
応援してもらいながらアップとダウンに挑みます。

やや行くと、先頭ランナーが。
ここからエール交換スタート!

今回のふみさんは基本
ナイスラン!
でいくことにしました。
チーム名+ガンバ!などの使い方もあり。

自分が上りで息が上がっていても
笑顔で声掛けして元気をおすそ分け
&自分を鼓舞していました。


Dcf00007_3

15キロエイド、cafeウルトラに到着♪

Dcf00019_3

恒例ウルトラマンさんと記念撮影。
シュワッチ!

この先2キロ程度で折り返しなんだけど、
ここが案外長く感じられました。

そしてトンネルをくぐり、道路を渡り、
坂道を走って上ると・・・

12038255_901942786563793_7659791430

鬼がいた!!!!笑
折返し地点です。

折返し地点にはなんと!E名さんもいるじゃないですか!
しかも胸にはゴールドのネーム。
ウルチャレボランティアマスター☆
10年ウルチャレボラをしているなんてスゴイ!

Dcf00021

E名さんと記念撮影♪

ここで折返しで坂を下ります。
因みにラップはキロ6~10。
平均すると6分40~50位が多いけど、
エイドで長居して抜かされるというパターン。
ここでもキロ10く以上掛かっちゃった。

片道来たところでその2へ続きます!

« 山攻め練習日記でございます | トップページ | 第14回札幌~支笏湖ウルトラチャレンジ70km完走記その2 »

マラソン」カテゴリの記事

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

人気記事ランキング