思い立ったが吉日&かばん
FBで相談していた
グレーとブルーの色で悩んでいたサロモンのリュック。
今使っているドイターのリュックがボロボロになってきたので、
サロモンかグレゴリーでって考えていたら。
秀岳荘で激安だったの!
結局、志茂田景樹さんや三輪明宏さんのように
カラフルな方がハッピーだよね!
ということで明るいブルーのリュックにしました。
そしてこちら。
実は、社労士受験の日に不在票が入っており
試験当日に届いていたハロッズのレッスンバッグ。
勉強用に同じくハロッズのビニールバッグを
愛用していたのですが、
テキストが重すぎて?穴が開いてしまって…
注文してから入荷待ちだったので、
結局試験が終わるまでは代わりに
フレッシュ&イージーの巨大エコバッグで
予備校通いを続けました。
受験当日に到着するなんて、
まるで
今日からまた勉強がんばれよ
と言われているようでゾクッとしたのですが…
まぁ、神様のお告げですかね。
吉日に予備校申込みに行って
週末より講座開始しました。
今回は4年目なので講師も勉強方法も変えます。
同じ事やってても受からん。
変化が必要。
そしてウルチャレ結果到着。
いい写真です。
ウルチャレ大好きだ。
次のレースは健康マラソンです。
« 第14回札幌~支笏湖ウルトラチャレンジ70km完走記その2 | トップページ | 美唄キヤノンボールと健康マラソンと顔マラソンと年越し »