Twitter

jognote

« 2015年12月 | トップページ | 2016年11月 »

2016年9月

2016年9月 6日 (火)

俗世間に降りて来ました

ご無沙汰しております。
いつもの国家試験が終わり、俗世間に戻りました。

毎日酒飲んで寝ています。

大阪マラソン当選したので、
2ヶ月間はランナー生活を送ります。

試験結果は、点数的には合格ラインですが、
足切り科目があり、
合格発表まで結果は分かりません。
確率的には5%位かな…

土曜は幌見峠走って、(あべきゅん、あみーろさんthanks☆)
日曜は海まで走りました。

新川通突き当たりをやや左に進めば
海に着くだろうと思ったのですが、
Google Mapsの言う通りに進んだら、
ゴミ処理場の計測場に到着…

係員さん
「ポケモン?」

違うから。

計測場すり抜けて
海に出られるか一応聞いてみたけど、
当然無理。Google先生め…

走って戻ろうとしたら、
警備係のおじさんに引き止められて、
車で入口まで送ってくれるとのこと。
(連行?)
結構迷い込んじゃう人多いみたいです・・・

地図上では海に繋がっているけど、
第一埋立地(埋め立て定量に付き終了)
第二埋立地(同上)
現在は第三埋立地を使用中とのこと。
勉強になりました。

山口斎場付近まで送ってもらって終了。
ありがとうございました。

改めて海を目指す。
3キロ以上はありそうだ。

直系姻族の墓地を横目にお参りして、
しばらく走って小樽ドリームビーチ到着☆

P_20160904_113328_zed20160906_20243

波も穏やかでそんなに水も冷たくない。
晩夏の一秒。

しばらくのんびり水遊びをしてから
クロックスに履き替えて帰路へ。

クロックスだと走りにくいので、
誰もいないし、ここは裸足ランを試すチャンス・・・!
てなことでハダーチランスタート。

案外平気。小石を踏むと痛いけど。
2キロほど走ると道道に出るので、
ここでクロックスをまた履くことにする。

ゆるランで第2の目的、國村農場へ
スイカを買いに来ました。

私以外にも走って来た人が過去に居たらしい。

すいかを背負ってまたゆるラン。
バスがないのでそのまま稲穂駅へ。
・・・電車来とるやん!
クロックス&スイカ背負ってダッシュで乗車。

昨日もスイカ買ったのにまたスイカ。
まぁゆっくり食べるさ。

てなことで私の夏も終わります。
利尻のブログも準備はしているので
今更ながら後日アップ予定。


「書くのを止めてはいけないよ」
と言った私の命の恩人でもある恩師が
昨年亡くなっていた事を知りました。

そうではないかな・・・と思いながらも
心揺れることを極力控える生活をしていたので、
受験終了後にネットで訃報を知りました。
名前検索で普通にヒットするレベルで有名な先生でした。

最後に会ったのは、いつもの朝のゴミ出し風景だったろうか。

もっと・・・していれば
という思いはありますが、
ブログなりSNSなり何かの形で
書くことを続けていくことで、
供養になれば良いなと思います。

それではまた。

« 2015年12月 | トップページ | 2016年11月 »

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

人気記事ランキング