京都マラソン2019 当日編
私は大阪方面から向かいました。
西京極駅は京都からと大阪からで出口規制。
牛歩ながらもスムーズに動いていました。
トラックも着替え場も近くて
トイレも激混みではなくスムーズ
ブロック整列は私にしては珍しく
45分前にイン
衣料回収ボックスがあり、
周囲にはボロボロの革ジャン着てる人や
着倒したっぽいコートやフリース着ている方も。
遠くで開会セレモニー
1回目の時は隣の競技場スタートで
何が何だかって感じだったので
見えるだけマシかなぁ。
リハーサル込みで各ブロック毎に
掛け声かけてスタート!
スタート地点までは7分かかりました。
さぁ!42.195キロ旅の開始です。
先ずは嵐山方面へ
渡月橋を遠くに見て
コスプレ着ぐるみ応援団
上からも!
視線を下ではなく上に遣ると
結構応援してくれる人多いことに気付きます
竹林を抜けて
近くにふみさん発見!
向こうから話しかけてくれました(笑)
ふみ同士並走。
仁和寺のお坊さん達
とってもいい声なんです♪
「北海道!ふみー!うぉぉー!!!!」
と北海道に反応して大盛り上がり♪
ここ、大好きなポイントです。
「旅」カテゴリの記事
- 京都マラソン2019 当日編(2019.02.27)
- 京都マラソン2019 前日編3(2019.02.22)
- 京都マラソン2019 前日編その2(2019.02.22)
- 横浜マラソン2017(中止)旅行記(2017.10.30)
- ラスベガス旅行☆2日目編(2013.06.09)
「マラソン」カテゴリの記事
- 京都マラソン2019 当日編(2019.02.27)
- 京都マラソン2019 前日編3(2019.02.22)
- 京都マラソン2019 前日編その2(2019.02.22)
- 京都マラソン2019 前日編(2019.02.22)